<目次 >
マインドフルネスとは
Mindfulness
今現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程であり、瞑想や呼吸法などの訓練法を用いる。
マインドフルネスは、大きく「マインドフルネス認知療法(MBCT)」と「マインドフルネスストレス軽減法(MBSR)」の2つの流れに分けられる。
マインドフルネス認知療法(MBCT)
Mindfulness-based cognitive therapy;MBCT
マインドフルネス(気づき)を基礎に置いた心理療法。
うつ病、不安、燃え尽き症候群、摂食障害など “認知” に焦点をあてた療法。
第三世代の認知療法のひとつ。
心に浮かぶ思考や感情に従ったり、価値を判断するのではなく、ただ思考が湧いたことを一歩離れて観察するというマインドフルネスの技法を取り入れ、否定的な考え、行動を繰り返さないようにする(自動操縦させない)ことで、うつ病の再発を防ぐことを目指す。
現在のマインドフルネス瞑想は、ヴィパッサナー瞑想(※)の影響を背景にしているが、仏教の経典を直接的な背景として生まれたわけではない。
ヴィパッサナー瞑想
マインドフルネスの源流といわれる瞑想法
「ものごとをありのままに見る」という意味のヴィパッサナーは、インドの最も古い瞑想法のひとつ。
マインドフルネスストレス低減法(MBSR)
Mindfulness-based stress reduction;MBSR
1979年ジョン・カバット・ジン(Jon Kabat-Zinn,1944-)が、マサチューセッツ大学で、仏教色を排し現代的にアレンジしたマインドフルネスストレス低減法(MBSR)を始めたことが端緒となっており、この新しい精神療法の基本理念は道元禅師の曹洞宗であった。
身体のストレスである、がん、慢性疼痛、心臓病、線維筋痛症など痛みの患者のために開発された療法。
医療行為としてのマインドフルネス。
弁証法的行動療法(DBT)
Dialectial Behaviar Therapy;DBT
1980年代~90年代、アメリカのワシントン大学 心理学者であるマーシャ・リネハン(Marsha M.Linehan,1943-)によって、境界性パーソナリティ障害に特化させて開発した技法。
第三世代の認知療法のひとつ。
摂食障害、気分障害、不安症状などにも有効である。
マーシャ自身も境界性パーソナリティー障害であった。
アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)
Acceptance and Commitment therapy;ACT/アクト
第三世代の認知療法のひとつ。
臨床行動分析(心理療法)のひとつ。
アクセプタンスとマインドフルネスに、コミットメントと行動変容を併せて用いることで心理的柔軟性の向上を目指す。
1982年 スティーブン・ヘイズ(Steven C.Hayes)によって開発
1985年 ロバート・ゼル(Robert Zettle)により最初の効果検証がなされた。
ACTには標的行動や実施形態の異なるさまざまなプロトコルが存在。
ACTの目的は困難な気分を取り除くことではなく、むしろ、私たちが自らの人生と共に今この瞬間にとどまり、価値づけられた行動へと向けて前に進むこと。
クライエントが固定した認知や感情に邪魔されたとしても、有用な行動を選択できるように支援することを目的としている。
ACTでは不快な気分に対してオープンでいること。過剰反応せずにいること。そしてそういったものを引き出されるような状況を避けずにいることを学べるよう促す。
「行動療法」は行動を変えること、「認知療法」は認知(思考)を変えることにアプローチするが、「ACT」は行動や認知を変容させるのではなく、今の困難を抱えた状況そのままを受け容れることを強調する。
園田純一らは、精神病理のとらえ方や治療過程が、日本で独自に発展した「森田療法」(※)と極めて似ていると指摘している。
森田療法
1919年(大正8年)に日本で誕生し発展した心理療法。神経質に対する精神療法。
創始者 森田正馬
「苦を苦として引き受け、むしろそれになり切った時に楽が見えてくる」
森田療法では「あるがまま」という言葉が使われることが多いが、それは『心に縛られた心の苦しみという症状』に対して、理屈抜きに「あるがまま」に生きることと唱えている。
<参考文献>
・心理学専門学校ファイブアカデミー(2018)『’18→’19年版臨床心理士試験徹底対策テキスト&予想問題集』ナツメ出版企画
・下山 晴彦・ 神村 栄一著(2014)『認知行動療法(’14)』放送大学教育振興会
×鹿取廣人・杉本敏夫・鳥居修晃(2015)『心理学[第5版]』東京大学出版会
・「マインドフルネス」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』2019年8月27日 (火) 15:00 UTC,URL: https://ja.wikipedia.org
・「森田療法」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』2019年9月18日 (水) 12:12 UTC,URL: https://ja.wikipedia.org
・“日本ヴィパッサナー協会 ”「ヴィパッサナー瞑想とはなんですか」 https://www.jp.dhamma.org/ja/ 2019年8月27日アクセス
こちらの<心理学ノート>は、私が大学院入試のための勉強用にまとめたものです。
参考文献や引用に関しては、できる限り記憶を掘り起こし記載していますが一部漏れもあるかと思います。
著作権的な配慮も欠けていることがありえますので、閲覧及び私的以外のご利用は固くご遠慮苦くださいますようお願いいたします。
holistic color ラ・ブリエ 岡村知美