色の仕事

メンタルヘルス
色と心理学研究日記 #3「こんな方がご参加くださっています」

   こんな方がご参加くださっています   皆様からご協力をいただき、大学の卒業研究【色と心理学研究】を 8月からスタートさせ、早くも7日間を終えました。   なかなか個別に「来てください」と言いだしづらい私に たくさん […]

続きを読む
お知らせ
【色と心理学研究】実施日程:9月

       9月のアンケート調査実施日程を追加しました   8月・9月に実施予定の「色と心理学研究」 アンケート調査実施日程 9月(最終)を追加しました。   はじめましての方も 二度目ましての方も お久しぶりの方も […]

続きを読む
メンタルヘルス
色と心理学研究日記 #2「データをエクセルで楽々処理!」

       ご協力者様からいただく優しいきもち   私、まぁまぁ、気にしぃの気ぃつかいぃなのです。 なので お会いする予定がないのに、 相手の方にとってメリット的な価値をもたらすことが出来なさそうなのに でも私は価値を […]

続きを読む
メンタルヘルス
色と心理学研究日記 #1「初対面の人どうしも和気あいあい」

       【色と心理学研究】スタートしました!   FacebookやLINEで 『心理学研究します!よかったらご協力くださーーーい』 とつぶやくだけのアナウンスに   「協力してもいいよー」と、優しくあり […]

続きを読む
お客様の声
今年の専門学校生 vol.7

夏休み前の最後の授業でした 心なしか疲れている学生多しです。     眠そうなところを 「はい、休まない!次これやって!」と声をかけたら あきらかに不機嫌ーーー、ムスーーーっとする女子ひとり。 &nb […]

続きを読む
お客様の声
今年の専門学校生 vol.6

か、か、かわいすぎるーーー。   先週 「先生、ブルーブル―アンダートーンとイエローアンダートンの色を見分けるようになるにはどうしたらいいですか?」   と質問に来ていたイケメン男子学生(いや、ほんと […]

続きを読む
お知らせ
【色と心理学研究】実施日程:8月

    かねてよりご案内させていただいておりました、大学の卒業研究【色と心理学研究】を8~9月 に実施いたします。     8月の実施日程を掲載しましたので、ご協力頂ける皆様、ご来場いただける日程をお知らせいただきたくお […]

続きを読む
お知らせ
「ポジティブカラーセミナー2018」8月:青

~ 色とアロマ、五感に働きかけてHappyな未来を創るレッスン ~   ほぼラブHappy Lesson 「ポジティブカラーセミナー2018」8月「青」       ★ 8月のHappy Lesson詳細 ★ […]

続きを読む
お客様の声
今年の専門学校生 vol.5

授業が終わってから、いつもおとなしく、だけど一生懸命授業を聞いている 正統派イケメンの男子学生が質問しにきてくれました。   テキストを開きながら 「先生、ブルーブル―アンダートーンとイエローアンダートンの色を […]

続きを読む
お客様の声
今年の専門学校生 vol.4

専門学校での4回目の授業。 私の担当しているクラスは、さまざまな学科・学年の学生たちが受講しているので、学生同士が牽制しあうというのか、自分を出さず静かにしている人が多く、クラス全体に質問を投げ掛けてもあまり反応が返って […]

続きを読む