#1-5「色と心理と私」毎日書き綴った色コラム

色と心理と私、ラブ、色彩心理、色、ポジティブ、ブログ連載

カラーコンサルタント の 岡村 知美 です。

 

3話目の冒頭で、太陽光のそれぞれの色の違いは「波長の違い」であり
「色によって異なるエネルギーを持っている(出している?)」
とお伝えしました。

 

太陽光(光)は、「電磁波」の一種であり、「波」の性質をもっています。
水面の波、ロープを伝わる波、音波、地震などと同じように、振動して伝わるのです。

 

その振動の様子を図解で示したのが下記の図になります。
色彩心理,カラーセラピー,パーソナルカラー,色,ポジティブ,色を学ぶ,色彩心理,奈良,大阪,ラブリエ波の山から山(もしくは谷から谷)までの長さを「波長」と呼びます。
赤や青など色の違いは、それぞれの色光によって波長の長さが違うためなのです。

赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の順に波長は短くなります。

電磁波とは、電場と磁場の振動が空間を広がっていく現象のことであり、携帯の通信に使われる電波や、物を温める赤外線、日焼けを起こす紫外線、レントゲン撮影に使われるX線、放射性物質から出るガンマ線
これらすべて電磁波であり、波長が異なるだけで同じ仲間なのです。

 

そして私たち人間に色として見える電磁波の波長域を「可視光線(可視光)」といいます。

 

私はいつも学生に言うのですが、
「たくさんの電磁波の中で可視光線だけが色として見えるんだよ!
    色って神様からの贈り物だと思わない!!」と。

(脳内お花畑の先生だと思われていると思うのですが、いいのです!お花畑で!笑)


色と心理と私、ブログ連載、色を学ぶ、色彩心理、心理、ポジティブ、奈良、京都、大阪

◀ #1-4「アンチから出発したカラーセラピー」


#1-5 毎日書き綴った色コラム

 

世の中でまことしやかに言われている色の作用や意味(赤は情熱。青は冷静。等)は
「何の根拠があってそうなるの??」という、判然としない気持ちのまま入った
「カラーセラピー」の手法を学ぶスクール
でしたが

 

気持ちの整理もつかない学び始めて間もない頃、スクールで大きなパーティが開催され、
入って間なしの私が、先輩達と3人でフラダンスを披露することに・・・。
(たぶん3日間の授業日程を学び終え、ひと月もたっていなかったと思います。)

 

そしてパーティ後の懇親会の席で、東京の講師から「ラブ」というニックネームを付けてもらいました。

 

感情を受け入れるより先に、そのスクールが私にとって居心地の良い場になったのでした。笑

ちなみに、私の「ラブ」というニックネームは、私の屋号であり当時のブログタイトルにしていた
「ラ・ブリエ」の前二文字をとって名付けてもらいました♡

 

でも何よりも一番の収穫は、そのパーティで初めてきちんとカラーセラピーを受けたことでした。

『えっ!!! 選んだ色でどうしてそんなことまでわかるの!?!?』
『なんで?? ただ色を選んだだけなのに!何がどうなってそんな言葉が出てくるの???』
『色ってすごい!?!?』と、とにかくビックリ!

理屈よりも体感に勝るものはないですね!

 

 

その後、数か月にわたり機会あるごとに再受講に出かけ
『やっぱり私には無理なんじゃないか・・・』と弱気になったり
『人に出来るなら私にも出来るはず!!!』と負けず嫌いを発揮してみたりして

 

『とにかく実践あるのみ!!課題を仕上ればきっと何か見えてくるはず!!』
と、ようやく動き始めました。

 

その後、課題をする中で、褒めていただいたり、励まして頂いたりすることで
少しずつ自分の中に芽生えるものがありました。
セッションの練習を繰り返すうちに、アンチだった私もカラーセラピーにはまっていったのでした。笑

 

 

 

そして

「 色の意味を自分のものにしたい! 」
「 色の言葉をもっと豊かに表現できる私になりたい! 」
「 もっと上手に色を使ったセッションができるようになりたい! 」

 

そんな思いから、2011年6月1日 カラーメッセージ を書き綴りだし、現在丸7年をすぎ8年目に突入。
およそ2000件の文章を書いてきました。
(この連載は2018年6月6日からスタートさせていますし、私は6月に書き始めるのが好きなのかもしれません♡)

カラーメッセージは、当初アメーバブログの【アメーバなう】というTwitterのような文字数制限のある
気軽に”ひとこと”を投稿できるミニブログサービスで書きはじめました。
(※「Amebaなう」は2017年11月6日にサービスを終了しています)

 

「アメーバなう」で270件
「ブログ」で1655件
   合計  1925件  

 

人知れず努力してきました。私。笑
しかも最初の2年11ヶ月は1日もお休みしなかったのです。
海外に行っている時も、携帯を忘れて外出してしまった時も、
友だちに借りてまで、ネットカフェに入ってまでして、1日も休まず書いたのですよ。

(今はもっと自由に気楽に取り組んでいこうと、週末やスケジュールが詰まっている時はお休みしています)

 

この色コラムを書くという作業を通して、「色の言葉(意味)は無限だ!」ということに気づきました。
そして「色に良いも悪いもないところが、私が色を愛するところだ!」ということにも。

 

カラーメッセージ,ポジティブ,色,コラム,2000,反響,色,カラーセラピー,色彩心理

↑↑ アメーバブログのテーマ別記事一覧 ↑↑
カラーコラムを綴ってきた件数が一目で見れるので、アメブロを止められないのですよね。笑


ということで今日はおしまい。また明日お会いしましょう❤ See you!

 
 
 
 
” 今日のポイント”
 
 
< 続けるだけで財産になる >
 
なにごとも、続けるだけで財産になります。
初めてそう思えたのは、13年勤めた会社を辞めた時。
 
私、子どもの頃は「なんでもすぐやめる」「お前は努力が足りない」と言われ続けて育ったので
『私は努力できない子なんだ』という自己認識で過ごしてきました。
 
しかも父は、猪突猛進、決めたことをわき目もふらず毎日続けることができる人なので
それと比べると私は・・・と疑う余地もありませんでした。

 
だけど、会社を辞めることを決め、一番仕事で関係の深かった後輩たちと沖縄旅行に出かける前日、
父が「今までよくがんばったな。長い間ご苦労さん」とねぎらいの言葉を掛けてくれたのでした。
 
その時はじめて、長い時間をかけて「続ける」だけで財産になるのだ!ということに気づきました。
 
どんな小さなことでもいいのです。意味があろうとなかろうと、ただただ続けられるだけで
それは財産になると思います。

 
なんとなく自分に自信が持てないなという人は、絶対できるハードルの小さな小さなことを
目標にかかげ、毎日トライしてみてください。そしてできたらカレンダーに○印をつけてみてください。
自信が持てるようになると思いますよ!
※絶対できることを目標に選んでくださいね。毎日「おはよう」と自分に言うとか、毎朝窓を開けるとか、ね。

追伸
 
①【ほぼラブHappy Lesson】 色彩心理ミニセミナー
    毎月1回テーマカラー1色を取り上げ、大阪と奈良でミニセミナーを開催しています。
    どのタイミングからでも、どなた様でも、ご参加いただけます。
    色に興味を持っていただけたら、ぜひいらしてくださいね。
 
 
 
 
② 【潜在意識活性カラーコンサルティング】 魅力を引出すカラートークセッション
    あなたも気づいていない(かもしれない)魅力を引出すトークセッション。

    あなたの本質を引き出し魅力を高める潜在意識活性カラーコンサルティング。
   

    詳細 ▶ カラートークセッション 

 

 

③ 【じぶんビジネス加速セミナー】 「無料個別相談会」開催中!
   

    あなた の 魅力・才能 を 色 で 引き出し
    行動・成長・ビジネス を 加速させる
    潜在能力活性カラーコンサルティング!

       詳細 ▶ じぶんビジネス加速セミナー 

 

 

④ 【色と心理学研究へご協力のお願い】 色彩心理研究
    今年夏~秋頃、大学の卒業研究で「色と心理」の調査研究をします。

    ただ今ご協力いただける方を募集しております。
   

    詳細 ▶ 色と心理学研究 

 

 

⑤  facebookをしています。よかったら繋がってください。

      大変勝手ながら、人と人の繋がりを大切に思っておりますので
      友達申請をいただけるときは「ブログ見ています」等一言で結構ですのでメッセージをお願いします。
      メッセージのない申請はご遠慮くださいませ。

      詳細 ▶ facebook