刺激いっっぱいの産学官民60組のプレゼンテーション大会!KNS定例会

  人生2度目のプレゼン発表をしてきました

 

普段、何十人もの人の前で自分の思いを語る事、情報を伝えることが多い私ですが。
私の半分は “アカンたれ” で出来ています。(笑)

なのにそれをすっかり忘れて、
お誘いいただいた「KNS 関西ネットワークシステム」という
「産学官民連携はコミュニケーションからはじまる」というテーマで15年間活動されている団体の 第62回定例会in奈良県立大学 にてプレゼンテーションさせていただきました。

 

人前で話をすることに抵抗はありませんが、でもやっぱり超・緊張します。

 

事前に、プレゼン会場が5つに分かれるのを見て
多くても50人ぐらいの前で話すことになるのであろうな。
それぐらいの人数なら大丈夫!と、タカをくくっていたのですが。

当日になって、200人を超える集まりの中、知り合いは飲み会で一度ご一緒した方お一人だけ・・・
ということを思い出し、途端に不安に・・・。
時すでに遅し、ですよね・・・。苦笑

 

プレゼンのテーマは、今おこなっている 大学の卒業研究「色と心理学研究」を題材にした
【 色と心理の関係性 】について

持ち時間は8分間です。

色と心理の関係性,放送大学卒業研究,アンケート調査,心理学研究

 

パワーポイントにも、プレゼンテーションという一方的に話す事にも慣れていない私です。

どんな場でも、常に周りを巻き込む話し方、
聞き手の温度によって伝える内容をアレンジすることが習慣になっているので
他の人のプレゼンを聞きながら
「一方的に伝える話(プレゼンという、会話やエネルギーのやり取りではない話し方)で
8分は意外と長いんだなぁ~~~~」と感じました。


自分の作ったスライドの少なさに、これは話をふくらませなければ!と思っていたら
緊張と私らしさを出すあまり、時間が足りないということに・・・。苦笑

結局私にとって8分は長いのではなく、短いということですね。
伝えたいことを伝えるために
短い時間で話すには、コツが必要だということを学びました。

 

  プレゼンテーターのお話しに、奈良への愛を知る

 

私、こう言っては何ですが、さほど奈良愛を感じたことがなかったのです。今まで。苦笑

奈良でのKNS 関西ネットワークシステム定例会開催は、今回が初!だったそうなのですが
エントリーされているプレゼンテーターの奈良県民率の高さに驚きでした!!

私の中で、
奈良県民は沢山の人が集まる場では大人しいイメージで
あまり自分色を出さない印象がありましたが
皆さまのプレゼンから
熱い情熱をもって、様々に活動されている様子を知り
とても心動かされたと共に、奈良県ブラボーと思いました。笑

 

  そして私のプレゼンは

 

他の人のプレゼン9人分を拝見し、「次がんばろう・・・」と思っていたら、懇親会で

「プレゼン聞きましたよ。
一方的な発表の人ばかりの中で、あなたのプレゼンは
周りを巻き込む形でとても良かった!
きっと誰よりもみんなの印象に残っていると思う。」

と、少し年上の女性が話しかけてきてくださいました。


大学生で合同会社を経営している男の子や、
お父さんに連れてきてもらったという女子大生も
「プレゼン聞きました。色にとても興味があります。」
と話しかけてきてくれました~~。

 

KNS、とってもとっても楽しかったです!
色々な人の、色々な思いに触れ、ビジネスのヒントもいっぱいありました。

定期開催されており、近畿各地で発表会が催されています。
ぜひ一度参加してみてくださいね。

KNS 関西ネットワークシステムスケジュール
http://www.kns.gr.jp/schedule/